てくてく歩いた、
2泊3日の香港一人旅

3日間でめぐった、アート・食・夜景の香港。 てくてく歩いた記憶を、一つの記事にぎゅっとまとめました。

2泊3日の、てくてく一人旅の足あと

Day1~Day3の詳細はそれぞれ、以下の記事でライムライン形式でまとめています。詳細が気になった方は是非ご覧くださいね♪

香港 シンフォニー・オブ・ライツ

てくてく香港1日目

ひしめく街と、灯りの向こうに。

香港 嗇色園黄大仙廟

てくてく香港2日目

歴史と夜景とマーケット。

香港 中環(セントラル) 夜景

てくてく香港3日目

M+とストリートアートと、旅の終わりに見た光。

香港という街を6つの瞬間で語る

街角の喧騒に心がほどける

ネオンの下、生活のリズムが息づく香港の街並み。

空を塞ぐように重なる暮らしの層

高く、密に、まるで都市そのものが生きているみたい。

光と高さが誇るこの街の顔

世界に誇る夜景は金融都市としての誇りの証。

静かな波の向こうにもうひとつの香港

港湾都市としての過去が、今も水面に揺れている。

ピリ辛が恋しくて、甘さが沁みる

四川ラーメンとエッグタルトに、旅人の心もとろけていく。

壁にも、空間にも表現があふれる街

ストリートにも美術館にも、香港のアートは自由に息づいていた。

 この街には、あらゆる香港が生きていた。
暮らしの気配も、輝く光も、ひとつの都市に混ざりあって。

だから私は、この街に惹かれたんだと思う。

そんな香港の様々な景色たちは、以下でポートフォリオ形式でたくさん掲載しています。
是非ご覧ください!

香港 アベニュー・オブ・スターズ

Photograph 写真で巡る香港 -part1-

香港の街をてくてく歩く。
雑踏、夜景、密集住宅、マーケット…街の鼓動を感じた記録です。
香港 ストリートアート Uma Nota

Photograph 写真で巡る香港 -part2-

香港のカルチャー。
ウォールアート、ローカルグルメ、観光名所で出会った景色たちをお届けします。

香港一人旅でかかった費用

香港で使われるHKD(香港ドル)は、1通貨あたり約20円で換算しています(2024年12月末レート)。

項目
金額
ひとこと
✈️ 航空券
¥35000
羽田 - 香港の往復券。HKエクスプレス
🚌バス
(マカオ➡香港)
¥1400 (70HKD)
HZMBバス利用。現地でチケット購入。
🏨 宿泊費
¥9000 (450HKD)
重慶大厦(チョンキンマンション)に2泊。
💳e-SIM
¥1800
kkday(データ無制限・5日分)。マカオ分含む。
🍴 食費
¥10000 (500HKD)
エッグタルトとローカルの中華料理メイン。
🚌 交通費
(マカオ内)
¥10000 (500HKD)
バス, MTR, HKIAまでのエクスプレスなど。
🎟️ 観光費
¥8300
Sky100, M+, オープントップバス。
🎁 雑費
¥3000 (150HKD)
おみやげなど。
💰 合計
¥78500
3日でこのお値段。十分楽しめた✨
オクトパスカード

香港一人旅で役立ったアイテムとアプリ3選

旅の途中で実際に役に立ったアイテムとアプリを、写真と一緒に紹介します。

香港一人旅のあとで

– 歩いた先に、心がほどける瞬間があった。 –

高層ビルが立ち並ぶ、眠らない都市。
その一方で、古い家並みや線香の香る廟も、ちゃんと息づいている。

摩天楼が描く夜景と、
トラムの窓から見えた、生活の風景。

まるで別々の世界のようでいて、
この街ではすべてが自然に混ざり合っていた。

光と影、静けさと喧騒――
そのコントラストに、私は何度も立ち止まった。

てくてく歩いた時間の中で、
「都市」でも「観光地」でもない、
“生きている街”という言葉が、ぴたりと心に残った。

きっと私はまた来るでしょう。
この街に、もう一度、自分を重ねたくて。

香港旅がちょっと楽しくなる5つの豆知識

らくらく入国審査
日本のパスポートであれば
・90日以内ビザ不要
・入国審査は顔パス
相席&セルフ洗浄は
当たり前
 ローカル食堂では知らない人と
相席+食器はお湯で自分で洗う!
両替は数軒見比べよう
お店によって手数料が結構違う。
レート比較が吉!
オープントップバスは
現地購入が安い!
ネット予約より
現地の窓口が半額近いことも。
ストリートアートは
宝探し感覚で
 中環〜西環の裏路地に
ガイドに載らない作品が点在!

香港の食事事情も含めて旅をもっと楽しく!そのような内容は以下の記事で紹介しています!

香港 四川ラーメン

香港ローカルグルメ食べ歩き記録

香港の街角で食べたローカルごはん。チャーハン、牛肉麺、エッグタルト――旅の味が、しっかりと記憶に残っていた。

香港 レトロゲームセンター

香港勝手にランキング!

あらゆる部分を勝手にランキングしてみました
香港 オープントップバス 夜景

香港オープントップバス完全ガイド

現地で安く乗る方法とおすすめの楽しみ方

香港 尖沙咀 重慶大廈

チョンキンマンション完全ガイド

実際に泊まってわかったリアルな魅力と注意点

まとめ

ネオンに染まる摩天楼、
どこまでも走るトラムの音、
熱気あふれる屋台と、静かな祈りの廟――

きらめく夜景の向こうに、
ふと立ち止まる時間があった。

そんな香港で出会った、心に残る景色たち。

次の旅もきっとまた、
てくてく歩きながら、探していこう。

さあ、まだ見ぬ街角へ。