マカオの治安は、アジアの中でもトップクラスに安全。観光客が安心して歩ける都市です!
はい、かいさーん!!
ええええええ!?
ちょっと待って~!ちゃんと解説していくから!
マカオは観光客が多いエリアでは警備も行き届いており、夜でも歩けるほどの安心感があります。ただし、スリや置き引きといった軽犯罪はゼロではありません。基本的な注意をしていれば、トラブルに巻き込まれる可能性はかなり低いです。
といっても、「スリや置き引きに気をつけろ」なんて、治安のいい観光地の決まり文句じゃん。
じゃあこの記事では、リアルな体験を元に解説するよ!
ただし、昼間はどこを歩いていても安全という結論以外出てこないので、ここでは夜の街歩き体験をベースに解説しますね!
実際に私が夜の街を歩いてみて感じたのは、「エリアによって雰囲気や安心度がちょっと違う」ということ。観光客でにぎわう場所もあれば、ローカル感が強くて静かな場所もあります。
以下に3エリアをまとめていますが、前提としてどこも安全に感じました。ただ、街の雰囲気などから「安心度」を相対的に設定しています。
どのエリアも治安は良好ですが、雰囲気や人通りの多さによって安心感は少し変わります。観光客が多い場所は安心感が高く、ローカル寄りの場所は静けさゆえに不安を感じやすい、といった印象でした。
場所はこちら!
昼間は観光客でごった返すマカオ半島も、夜になると一気に人が減ります。
主要観光地ではちらほら人影もあり安心です。
が、ローカルの路地裏に入るとほとんど無人。雰囲気だけなら少し怖さを感じるかもしれません。
ただし、聖ラザロ地区は例外。人がいなくても石畳が美しく整い、静けさの中に神聖さすら漂っています。不安を感じるどころか「夜にこそ歩きたい」と思えるほど印象的なエリアでした。
路地裏の静けさはちょっとドキドキするけど、それもまた面白さの一つだと思う
……いや、治安っていうより趣味の問題じゃん
ラザロは“夜の美術館”みたいだね!
マカオ半島の夜は人が少ないので、危険というよりは「注意を怠らない」意識が必要です。特に、路地裏は慎重に歩いたほうが安心です。
昼夜問わずリゾートの華やかさで賑わうコタイ。
巨大ホテルやカジノ周辺には人もそこそこいて、夜でも安心して歩けます。
ただし、街歩きしている観光客自体は少なく、多くはタクシーやホテルの送迎を利用している印象でした。
ホテルのフロントから少し離れると歩行者はほとんど見かけませんが、周囲を取り囲む豪華絢爛な建物のおかげで、怖さは全く感じません。むしろ「眠らない街」を歩いているような非日常感があります。
総じてマカオで最も安心感のあるエリアといえますが、注意点を挙げるなら野良犬。特に、コタイよりもさらに南部の九澳村には多くの野良犬が住み着いており、その影響かコタイにも姿を見せることがあります。
建物が光りすぎて、逆に夜の静けさが感じられないくらい
……でも野良犬相手に治安は守れないぞ?
リゾート感と犬のギャップがすごい!
豪華で安心だけど、野良犬に注意!!!笑
住宅街と飲食店がひしめく、ローカルな空気を感じられるエリア。
飲食店周辺は深夜でも人影があり、意外と安心感があります。
一方で、少し外れると人通りはほぼゼロ。
ただし、建物が比較的新しいため、マカオ半島のような古めかしい怖さは感じませんでした。
深夜でも営業しているローカル食堂で食事をとれたのは最高の体験!
夜中に食べたローカル飯、マジで至福だった…
……それ治安の話じゃなくて、ただの食レポじゃん!
でもそれも治安の“安心感”につながるんじゃない?
マカオは全体的に治安が良く、夜でも歩ける都市です。とはいえ、エリアごとに「安心できる場所」と「注意したい場面」があります。以下に整理しました。
・マカオ半島 安心ポイント:セナド広場など主要観光地は人通りがあり比較的安全 注意ポイント:ローカルの路地裏は人がほとんどおらず、雰囲気的に不安を感じやすい
・コタイ 安心ポイント:ホテル・カジノ周辺は常に明るく人もいるため安心度が高い 注意ポイント:野良犬に出会う可能性あり
・タイパ 安心ポイント:飲食店周辺は深夜でも人がいる&建物が比較的新しく怖さは感じにくい 注意ポイント:飲食店エリアを外れると人通りがほぼゼロ
まとめると:観光地やホテル・飲食店周辺=安心度が高い。一方で「人が少ない路地裏」や「暗いエリア」=注意が必要。何度も記載しますが、マカオは危険な都市ではないです。安全です。とはいえ、旅行者として最低限の警戒心を持つことが、安全に楽しむポイントです。
結局、当たり障りのないこと言ってるじゃん
まあ、私も2日程度の滞在だったからね…。いくら自分が大丈夫だったからといって、絶対に安心とは書けないかな…。
実体験ベースの事実は参考になるね!
タクシーやバスも活用しよう!
特にバス!マカオは深夜でも運行していて便利です(昼間に比べると本数は半分程度)。夜景マニアや深夜徘徊を目的にしない限りは、バスを使うのが安心で無難です。
マカオはアジアでも屈指の安全な都市で、観光客にとって治安面で大きな心配はいりません。それでも「人通りが少ない路地裏は避ける」「最低限のスリ対策をする」といった基本を押さえれば、より安心して旅を楽しめます。
夜のセナド広場やコタイのホテル街は、昼とは違う魅力を見せてくれるので、ぜひ体験してみてください。
結局“普通に注意して普通に楽しめ”ってことだね!
……記事の結論それでいいの?
シンプルだけど、旅の真実はそこにあるんだよ!
きらめく街並みとおすすめスポットガイド
地図と写真でわかる絶景スポット
アクセス方法や通貨、治安、観光の魅力までガイドブック風に解説。初めてのマカオ観光の予習におすすめです。
本当に役立った旅の相棒たち。